2016年9月25日日曜日

ピザパーティー

毎年我が家で味噌造りでお付き合いしていただいている2組のご夫妻。一昨年は偶然それぞれの孫たちが那須に来るのが重なり我が家で孫も入れてピザパーティーを楽しんだ。今年は台風の影響で雨が多く、前の日の予報ではやっと雨が降らない日だったが夕方から降り出した。それでも賑やかに楽しく歓談した。



最近の我が家のマイブームの星型ピザ。(これは、まだ、焼く前)



星型ピザは、我々高齢者(失礼いたしました)にも大好評です。



ピザ作りは、蕎麦小屋で。  [昨年やった事は、忘れちゃった!」顔は、真剣です(笑)

2016年9月12日月曜日

テラスの塗り替え

テラスを作って2年半が過ぎた。途中1度塗り替えたが、また塗装が剥げてきた。今までは割合安価な防腐剤を塗っていたが今回は壁用の高い塗料を使った。延べ2日間で2度塗りを終えた。



塗料が剥げて汚くなっている。数か所たき火をした時の焦げがある。



1度目の塗装。台風のあいまで湿度が高い。膝が痛むのでこういう作業の時に使うゴムの膝当てマットで膝の負担を軽減。



2度塗りが完成。きれいになった。






2016年9月8日木曜日

ライ麦のカンパーニュ

畑に種を蒔き7月に収穫したライムギでカンパーニュを焼いた。



完成したパン。直径15cm、厚み5cm。もう少し厚みを持たせたいのだが、これぐらいが私の限界かも。すでに3回試して今回が一番形が良かった。



麦を製粉するために新しく買ったミルサー。ミキサーより力が強い。5分間の連続運転が可能。本当はもっと大きな機会がほしいが価格との相談で手ごろな家庭用とした。



これが収穫して乾燥させたライムギ。(500g)



1回ではまだ粗い粒が残る。篩で粗い粒を選別。このふるいを通るのは半分の量。



粗い粒は再度ミルサーにかける。これを4回繰り返して9割がふるいを落ちた状態で完成とした。通らなかった粒も混ぜて全粒粉とした。
カンパーニュは数回試作して25%ライ麦を混ぜたものが美味しかったので今後はこの割合で焼くことにする。500gのライムギを製粉するのに2時間弱かかった。次からはもう少し効率化を考える。