右側の2列は除草がまだ。草で大豆が隠れるようになったので手で草を引き抜いた。延べ2日間かかった。
肥料を入れて耕運機で浅い溝を掘る。そのあと鍬で大豆の根元に土を寄せた。こうすることで風が吹いても倒れにくくなる。。あれだけ生えていた草が見えなくなったので気持ちがいい。大豆の奥のライムギを切り倒した。
車に積んで家に持って帰る。果たして何kgのライムギがとれるやら。
本当は天日に当てたいのだが、梅雨のさなか。仕方ないのでテラス(シートで雨は当たらない)に干した。2週間ぐらい干して脱穀する。ネットで調べたら小麦みたいに叩いたら脱穀できるらしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿