2017年5月19日金曜日

里芋を定植

毎年里芋を植えているが最近収穫量が減った。原因を考えた。いつも植えるのが遅い。肥料が少ない。今年は早めに手当てした。



例年は種イモを直接植えていたが、今年はビニールでトンネルを作り温度を上げた。この中に里芋と生姜の種イモを仮植えした。サトイモは芽を出したので今日定植。生姜はあと少しで芽が出そうだ。


40本ぐらいの苗を植えた。雉、カラスが悪戯しないように糸を張った。


今月は頑張って草を抜いた。今10cm以上の草は1本もない。いつもこの状態を保ちたい。


大豆の芽。今年はジカマキを半分。あと半分は仮植えして移植する。どちらが良く育つかてテストする。

0 件のコメント:

コメントを投稿