2019年12月8日日曜日

大根の収穫

今日、大根を全部抜いた。今まで20本ぐらいは抜いて食べたが、このまま置いておくと寒さで凍ったり、すが入ることが心配なのでいったん土に埋めることにした。
昨年は大根が全滅した。今年はその反動で種を目いっぱい蒔いた。少し間隔が狭かったので小ぶりの大根となった。先が割れたり、石で溝が入ったものは千切り大根にする。天気が続く日を選んで作業する。


この1列に大根を植えた。小ぶりの大根なので根が浅い。抜くのは簡単だった。


形のいいものは知人に配る。わが家で食べる分は形の悪いもの。見栄を張らなくてもいいのだが。畑をやっている人は見栄っ張りが多いと聞く(笑)


溝を掘って土をかぶせる。3月まで持てばいい。


土をかぶせる。せいぜい8mぐらいの溝を掘っただけで腰が痛くなる。

2019年11月11日月曜日

九州に行った

所要があり先週私の故郷の佐賀に行った。余裕をみて1泊2日の予定で、ほぼ2日間かかるとみていたが最初の午前で全ての用事が終わってしまった。旅費を安くするために飛行機は早割で買ったので変更ができない。せっかくできた時間。レンタカーを借り以前から行きたかった熊本の黒川温泉に泊まることにした。次の日は温泉近くの名所を回った。


押戸石の丘。阿蘇山が見える丘陵頂上にある不思議な岩。パワースポット。雄大な景色に満足した。


鍋ケ滝。滝の裏側にも回れる。
ほかにも大分県の日田では山鉾をみて豆田の街を歩いた。最後に青の洞門にも行った。


これは昨日、東京の東村山にある酒造でのイベントに出かけた。新酒祭り。大勢の人でにぎやかだった。ライブのショウをまじかで楽しんだ。

2019年10月8日火曜日

ピザパーティー

いつもこの時期にわが家でパーティーを行っている。所属している太極拳の仲間に集まってもらった。例年テラスでやっていたが、今年は天気予報が雨。また気温の下がった。参加者が少し減ったので窮屈だったが部屋で行った。昼食にピザを焼いた。


我々も含めて11人。


反対側からもう一枚。家内が頑張ってピザ以外の料理をたくさん作った。みんな喜んでくれた。体力が続く限り来年もやりたいと思っている。

2019年10月4日金曜日

広島までの車での旅行

広島で法事があった。車で行くことにし、

行きと帰りに数か所泊り観光した。


一泊目は、愛知県豊橋。トヨタ博物館へ行き、豊川稲荷でお参りをして来た。


二泊目は姫路。綺麗にお色直しが終わった姫路城に、20年振りに行ってみた。「あの頃は、足が軽かったなあー」


広島で法事を済ませ一泊した後、島根県の出雲大社に参拝。夏のような日差しに少々お疲れ気味!


最後の宿泊は箱根。箱根ガラスの森の、なんちゃってベネチア!

2019年9月6日金曜日

ビーツ1回目の収穫

今年もビーツを植え付けた。種を3回に分けて植えた。今日最初に植えたビーツを収穫して蒸して短冊に切り干した。


午前に畑から収穫して洗ったビーツ。畑にはまだこの倍以上のビーツが育っている。


ラップで包んで蒸し器に入れた。


1時間半ぐらい蒸した。ここは標高が高いため蒸しあがるのに時間がかかる。


手前が皮をむいたビーツ。以前蒸さずに生のまま乾燥させた。何となく青臭かったので蒸すことにした。


短冊に切り天日干し。天気にもよるが1週間ぐらいで赤い千切り大根みたいになる。私はそれを焼酎に入れて色を楽しんでいる。ワインみたいな上品な色になる。安い焼酎が2ランクぐらい上がる気がする。

2019年8月24日土曜日

カンパーニュ2019年

わが家で収穫したライ麦でカンパーニュを焼いた。


クープが少し乱れている。


ふくらみが今まででは一番いい。粉の量とクープの入れ方を少し変えた。今まででの最高の出来の一つ。もっと作って形を改良したい。





2019年8月15日木曜日

長男一家が夏休みで那須に来た

今年も長男家族4人が夏休みで那須に来た。天気はおおむね良かったが最後の日は雨に降られた。


長男がゴマ入りバンズを焼き、都会で流行っいるらしいパニーニ?を作ってくれた。ほうれん草のスピナッチを中に挟み、ホットサンドにした。美味しかった。


翌日は、BBQ。ビア缶チキンを焼いた。これも、焼き具合が丁度よく、好評だった。ただこの丸鳥の姿をほかの人に見せる前に解体してしまい、不評を買った。








夕方から、カラオケを楽しんだ。孫たちが歌う歌は、テンポが速いうえに、言葉が多く、中々ついていけないが、久しぶりの孫達の成長ぶりに驚き、楽しかった。


13日、近くのフィシュランドに朝一番で出かけた。涼しい中での魚釣りは楽しかった。見学だけのつもりだったが、針に餌をつけたり、釣り上げた魚が針を飲みこんだ!針がきれた!で、見学だけでは、済まなかった(笑)。子供二人に大人4人がつきっきりだった。


イワナ、ヤマメ、30匹。凄い!


家に帰ってから、早速開いた。昼に、から揚げ。残りは、干物にした。釣ってからあまり時間が経っていない魚。とても綺麗で、美味しかった。





この日は、長男の誕生日。42歳!  おめでとう。子供たちとチョコレートケーキを焼き、お祝い。久しぶりに、高カロリーのケーキを食べた。


ピザは、孫たちが、何も言わなくても、できるようになった。今年は、焼きも、やってもらった。


暗くなってから、キャンドルに火を入れた。時間がゆっくり流れる様な、良い気分!


最終日に、下の孫が、クルミと,レーズン入りのカンパーニュを焼きたいというので、私が、指導して焼いた。これも、とてもよく膨らみ、良い出来だった。翌朝の朝食用にと、持って帰った。最近、調理に目覚めたようで、この日は、家内と、夕飯ように、牛筋かれーを、家内と作ってくれた。

2019年8月10日土曜日

ライ麦の藁を敷き藁にした。

ライ麦を収穫してから家のテラスで1か月乾燥させた。そのあと脱穀して約6kgのライ麦が出来た。脱穀後の藁を畑に運び里芋とこんにゃくの乾燥防止として敷き藁にした。


右手前にバジル。畑に20㎝以上の草がなくなった。今年から返上した2/3の畑も草払い機で草を倒した。


今日午前4列の畝に追肥、土寄せして藁を敷いた。この暑さでは2時間の作業が限界だ。左が里芋その右の3列がこんにゃく。

2019年8月5日月曜日

そば小屋までの道

家の玄関デッキからそば小屋のテラスまで6Mある。雨が降った時はぬかるんだりするのでアカマツの丸太を20㎝ぐらいに輪切りにしたものを踏み石代わりにしていた。最近その木が腐ってきてぐらつくようになった。昨日と今日暑い中ホームセンターに材料を買いに行き工事して完成させた。


工事とは関係ないが、8月3日の土曜日に新潟長岡花火大会に行った。バスツアーでの旅。土曜日の朝に出発し、17時に長岡着。19時20分から花火大会。信濃川の近くにある陸上競技場のスタンド席だった。最高の場所。9時半までの花火に大いに満足した。すぐバスに乗り次の日曜日早朝4時過ぎに戻る強行バスツアーだったがさすが本物は違う。


スマホで撮ったため迫力に欠ける。


紐を張りまっすぐにU字溝を埋めた。


反対側には赤レンガを敷いた。


U字溝と赤レンガの間に2種類の砕石砂利を敷いた。1袋が20kg。全部で15袋使った。


これで雨の日も雪が降っても滑る心配がなくなった。

2019年7月29日月曜日

一族集合

久しぶりに私の家族が集まった。希望では2か月に1度会食したいが孫が部活で忙しく、なかなか集まれなかった。昨日半年ぶりぐらいに全員がそろった。


孫二人と我々夫婦。孫は中学3年と1年。会う度に、身長が伸びている!体は、大きくなったが、笑顔は、幼い時と変わらない。


家内と次男夫婦が作った料理。全て美味しかったが食べきれなかった。まだ食卓に乗り切れない食材もかなりあった。

2019年7月21日日曜日

梅雨の合間の日帰り旅行

梅雨で外の仕事ができない(やる気が起きない)。日帰りのドライブを検討した。群馬県沼田市にある東洋のナイヤガラと呼ばれる吹き割の滝に行くことにした。


テレビで紹介されたのを覚えていた。不思議な滝でマイナスイオンを感じさせた。


行って良かった。往復7時間かかったが価値はあった。ラッキーなことに散策するときは雨も上がり少し日も照っていた。


2019年7月9日火曜日

牛久大仏

昨日は予定していた毎週月曜日に集まりが急遽中止となり時間が出来た。天気予報では雨も降らない。テレビで時々見た牛久大仏を思い出した。いつかは訪れようと思っていたが昨朝行くことに決定。


大きい。120mあると説明を受けた。制作年数なんと10年!大仏の真下から見上げたら、雲の合間から太陽が差し込んだ。梅雨の平日の午前。見物客も少なくゆくりと体内見物が楽しめた。


大仏様のお顔が木の枝に邪魔されている。その代わりにレプリカがきれいに映っている。実物は、このお顔の1000個分!

2019年7月6日土曜日

ライ麦収穫

今年からは借りている畑の面積を1/3にした。昨年ライ麦を育てて切り倒したがそのあと長雨に当たり実は収穫しなかった。それが今年芽を出して収穫時期を迎えた。せっかく実ったので返却した畑だが地主さんは全く使っていない。梅雨の合間だったが本日収穫した。


家のテラス。ここに干そうと準備した。右側が少し低い。結局別の高い馬を使って穂が濡れないようにした。この上には雨が直接はかからないようにシートが張ってある。完全ではないが90%は濡れないと思う。


雑草とライ麦の混ざった写真。


午前はぶよがいるのでネット付きの帽子と腕カバーで完全武装。一応草とライ麦は分けているが疲れてくると分けるのもおっくうになる。


全部刈り倒した。家内がそれをひもで縛り束にした。天気が良くなれば草払い機できれいにしたい。


思っていたより量が多い。車で運ぶのが大変そうだ。家に運ぶかここに置くかまだ決心が付かない。昼になったので一旦家に戻り昼食をとることにした。


トマトハウス。そろそろ実が熟し始めた。


せっかく重労働して収穫したので車で家に運んだ。2回往復した。車に残った藁は掃除機で綺麗に吸い取った(家内)。天気にもよるが最低2週間はここで乾燥させる予定。ライ麦パンを焼くのが楽しみだ。